【旅日記:
動画 初日 <前の日・
次の日>】
フライトは2日目。
朝1番乗りでテイクオフに到着。
清々しいですなー。
渋めのコンディションですがみんなでテイクオフ!
そして、みんなで同じサーマルをぐるぐる。

photo:Y先生とくるくる。上から校長先生が撮影。
獅子吼では先生たちと飛ぶことはほとんどないから新鮮!
わーい。
少し飛んで降りました。

今日のランチはオニギリ。
五穀米に選んだ6種類の具が入ってます。
うまいよ。

うーん、風の条件はだんだん渋くなってる。
飛んだら即降りそうです。
せっかくなので課題練習でもしようかしら。
ローリングでもやってみようかな・・・・ドキドキ。
不得意で1年以上避けてきました。
嫌な予感がするけどやってみよう~。
[ローリング:パラをリズミカルに左右に揺らすこと・・かな]
課題申請してテイクオフ!
校長先生はランディング場にいて無線で話します。
先生「じゃあ、やってみて」
よし、やってみよう!
・・・えっと、どうするんだっけ?
こうかなー。あれ?
できない。
先生「・・・今持ってるライセンス、免停じゃ!」
うわーん、すいません!

おバカなミドに呆れながらも基本からしっかり説明してもらいました。
マンツーマンレッスンの始まりです。
無線で指導を頂きながら空で練習~。
テイクオフから皆様がそれを見学。
こんなんで申し訳ないです。スイマセン!!


photo:まあ、こんな感じで揺らします。できてないけども。
なんと1日で6本も飛んじゃいました。
6本も飛べちゃう渋いコンディション(苦笑)
明日は良い風吹いてよー。
夜は鍋屋へ。
一人鍋サイズなので好きなのを選びます。
名前見ても分からないし、写真を見て選ぼうっと。
辛そうでないものを・・あ、えのき入ってる鍋がある!
臭臭鍋、これにしよう!
おバカなミドはこの時「臭」という文字の意味を考えてませんでした。

出てきた鍋は・・・クサっ∑(゚Д゚)
何これ、やばい、臭い~~~~。息できない~~。
臭豆腐なるものがメインの鍋でした。
・・・ガーン。
自分で頼んだし食べるしかない。受け入れ体制整いました。
臭豆腐、パクリ。
めっちゃ臭いけど・・・中は普通の味。
香草系は本当に無理なんだけど、これは頑張れば食べられるわ。
なるべく息をしないようにしてモグモグ。
臭豆腐食べ切ったぜ。どうだ!!
帰りにブレスケアを探しに行きました(笑)
次に来ることがあれば、トマト鍋か火鍋にするのを覚えておこう。
【旅日記:
動画 初日 <前の日・
次の日>】