
photo:ハイク中のミド。
週末は遊びまくったミドです。
10連休より、充実感あるけど気のせいかしら。
恒例となってきたハイクアンドフライ。
土曜の朝から1人せっせと登って、休憩しまくって・・1時間半。
テイクオフして空を独占~。
今週のノルマ達成!余は満足じゃ。
と思ってたら日曜もハイクすることになった。
朝、7時集合!初のみんなでハイクです。
集まったメンバーのステータスはこちら↓
【名前:体力レベル 荷物重量 想定到達時間】
先生:体力高 10kg 余裕の1時間以内
Rさん:体力高 6kg 余裕の1時間以内
ミド :一般人 15kg 1時間半
Tさん:普段運動せず 17kg 2時間予定(初ハイク)

体力ある人ほど軽量パラ装備かいっ。
ミドも軽量パラを借りて、いつもより少し軽め。
みんなで和気藹々と登山口まで来たら・・・。
Rさん、バビューンと先へと消えて行きました。
Tさんはゆっくりハイクで後ろの方へ。
残るは先生とミド。一緒に行ってくれそうな感じ。
途中で力尽きるまでついていくぞ!
先生は1時間ペースで先導してくれてる。
1時間で着けたら、奇跡ですよ。そうなったらいいなー。
・・・。
つ、疲れてきた。ヘタレミド発動。
「休憩したいー。」「まだダメー。」「ハイ。」
今までにないペースで進み、一旦休憩。
フヒー、疲れた。汗ダラダラ。ハナミズもヤバイ。
さらに進み、会話する余裕もなくなり・・・。
ついて行きたい!と休憩したい!の狭間で葛藤(笑)
レベルアップのために自分を追い込みたいけど豆腐メンタルにはキツイ!
だんだん部活気分になってきた。
同じペースなはずなのに、
先生はのんびり歩いてるように見えて、ミドには息上がりまくりでフラフラ。
分かってたけど、差があり過ぎる~。ウワーン(´Д` )
先生に励まされながら大分上まで登ってきだけど、
メンタルと心身が限界に近づいてきました。
「もうダメ~。先に行って~。ゼーゼー。」
先生は8時半に仕事があるし、コレ以上足を引っ張りたくないよー。
そしたら、荷物交換してくれた。
10キロが軽く感じるよー(涙)。
頑張る!
そして、無事テイクオフまで一緒に行けました。ウレシイ!!
荷物はいつもより軽いけど、それでもミドにしてはハイペース。
疲れたよ~。部活だったよ~~。がんばったよ~~。
テイクオフに着くと、Rさん発見。
50分もかからないとか、さすがです。
風がイマイチでしばらく待機。

先生は仕事があるので、飛び立って行きました。
次はちゃんと付いていけるように、1人で修行する~!
1時間ペースで行けるようになったら、また一緒に登ってー。
それから30分ほど経ち、Tさんがやってきました!

photo:小さくて見えないけど、Tさんハイク中。
ハイクの最後でスキー場の坂を上るのがまたキツイんだ。
Tさん、がんば~~。
途中でご飯を食べたりして、ゆっくりと2時間で到着。パチパチ。
風が大分よくなってきたので、Rさんも旅立ちました。

そして、飛びたくなってミドもテイクオフ。
ほんのり上昇して、降りていきました。
最後にTさんもテイクオフ~。
全員ハイクアンドフライ成功。
疲れたけど、楽しかった!
それにしても、まだ朝10時前。
これからいつものフライトが始まるのであった。1日なげー。
その日記は次回。
