
photo:雨の日はお寺の中でやってます。
雨降る中、「一箱古本市」に初めて行ってきました。
主計町の源法院で毎月開催されていて、今回で第7回目。
本好きさんが段ボール1箱分の本を持ち寄って販売するイベントです。
ほんわかとした雰囲気にすごく癒されたよ。
小さなお寺の中では店主さんたちと本の入った箱が並んでおりました。
店主さんたちの年齢層もいろいろで、本のジャンルもいろいろ。
どの箱にどんな本があるか分からないので、宝探しみたいでなんか楽しい。
アットホームな雰囲気で店主さんたちとお話したり。
小さなお寺でのささやかな市だからこそ、こうした出会いがあって良いね。
そして、店主さんの一人が以前私の個展に来てくださった方でした~。
私好みの本とも出会えましたよ。
暮らし系の本とものづくりの人の本を購入(^^)
一通り本を見た後はお寺の入口に座って
久しぶりにお会いしただんご商会(collabon)さんとお話ししたり、
雨つぶを浴びる木々ややってくるお客さんを眺めておりました。
いろんな人たちがわきあいあいしてる雰囲気を感じながら、
一人のんびりするのがすごく落ち着くのです、私。
スバラシイことに本だけじゃなくて
お菓子やコーヒーなんかもありまして、
どら焼きやパウンドケーキを食べながらコーヒー飲んでぼーっ。
いろいろ満喫して満足(^^)
本が好きな方は是非一度訪れてみてください。
読まなくなった本やみんなに読んでもらいたい本がある人は1日店長いかがでしょう。
「一箱古本市」
次回開催:6月26日(日) 10時~16時頃(雨天決行)
会場:源法院 境内&門前(金沢市主計町1-6)
出店数:15箱(事前申込み要)
主催&問合先:
あうん堂さん